最近の直島ってこんな感じです

昨今の感染症の関係でやはり島の活気もだいぶ静かになってきました。

元々閑散期であったり、連休などもなかったりなどでわいわい、ということもないのですが、それに輪をかけてという感じです。


美術施設は通常通り開館しております。なんでしたらほぼ貸し切り状態で回ることができるので、作品をゆっくり自分のペースで見て回ったり、スタッフの人に積極的に話しかけて作品の話や、直島のこぼれ話を聞くこともできちゃいますよ( ◠‿◠ ) 


飲食店はやはりお休みが多いです。それでも常連の島民の方々は来てくださるので、頑張って営業してくださっているお店も数店ありますので、事前に営業状況をインスタグラムを見たりお店に連絡など、チェックしてご来島くださいませ。


気候としては風が少し強く感じます。自転車で回られる方は、手袋やマフラーなどがあったら重宝しますよ♪


感染症拡大状況が気になる方へ。直島は香川県に属していますが、岡山県の港に近いため、生活圏は岡山にあります。岡山の南側と、香川・高松市などを基準にして頂ければよいかなと思います。


観光に来られた方の多くは、マスクを屋外でも着用していただいているのをよく見かけます。医療機関が限られている島への配慮をしつつ、ご来島いただけたらと思っております♪

0コメント

  • 1000 / 1000

SPARKY's Coffee & House

瀬戸内海に浮かぶアートの島、直島町。 港からほど近い宮之浦地区にあるカフェとゲストハウスです。